ポジウィルキャリアの評判を徹底検証!料金プランや体験談・注意点を解説

しおり

ポジウィルキャリアって実際どう?高額で怪しいって本当?

キャリアのパーソナルトレーニングが受けられると話題の

その人気の一方で「料金が高額で怪しい…」など様々な評判が見られます。

この記事では、本当に利用する価値があるのかどうか、そのサービス内容や評判、メリット・デメリットについて解説していきます。

この記事の結論

キャリアだけではない、今後の人生への「投資」として検討の価値あり!

この記事を読めば、について詳しく理解し、「自分にとって本当に価値があるサービスなのか」を判断できるようになりますよ!

運営会社ポジウィル株式会社
設立2017年8月21日
実績20ー30代のキャリア相談受講者数 No.1(※)
※株式会社ショッパーズアイによるデスクリサーチ及びヒアリング調査
ポジウィルキャリアの主な特徴
  • 「どう生きたいか」という軸で中長期のキャリアプランを描くサポート
  • 自己分析だけでなく求人の探し方から応募後の動きまで徹底的に伴走
  • 採用率1%のプロの専任トレーナーが卒業までマンツーマンでサポート
  • 法政大学キャリアデザイン学部の教授が監修したプログラム

\ まずは無料カウンセリングから /

Table of Contents

ポジウィルキャリアの評判・口コミ

ポジキャリ評判

キャリアのパーソナルトレーニングを提供するは、評判・口コミの数も多いですが、その内容は様々です。

良い口コミと悪い口コミを、それぞれ見てみましょう。

良い評判・口コミ

良い口コミの特徴としては、以下のようなものが多く見られました。

  • 高い質問力で過去を深堀したり、長所を言語化したりしてくれる
  • 面接の場で自信を持てるようになるなど、具体的な変化を感じた
  • キャリアだけでなく「どう生きるか」に向き合ってもらえた
https://twitter.com/som_tef/status/1340315999694848000?s=20
https://twitter.com/myamimumemo/status/1365269214097891331?s=20
https://twitter.com/yuzu_05656/status/1527833537239724033?s=20

総合的に、良い口コミの数が非常に多かったです。

しおり

キャリアトレーナーに質問されることで、自分の過去や現状のモヤモヤを深掘りできるんですね。

短期的なキャリアだけでなく、「人生をどう生きるか」という観点で相談できるところが高評価です。

「実際に受講したことで自分に自信を持ち、転職の面接でのパフォーマンスが変わった」という声もあったので、受講後に高い成果を感じた人も多いようです。

\ 無料カウンセリングで体験してみる /

悪い評判・口コミ

反対に、悪い評判には以下のような傾向がありました。

  • トレーナーとの相性が心配
  • 料金が高額なところが懸念点
https://twitter.com/null150/status/1371090479295516674?s=20
https://twitter.com/mikan_chan0/status/1446653734939815940?s=20

良い口コミの数に比べて、不自然なくらい悪い口コミが少ないのが印象的でした。

「キャリア相談」というなじみのない無形サービスに対して、料金が高額な点を懸念する声が見られる程度です。

ネガティブな意見が少なすぎて「逆に怪しい」という声までありました。

しおり

全体としてサービスの質は高く、利用料を支払ってでもその成果は高く評価されているようですね!

\ 無料カウンセリングで体験してみる /

無料カウンセリングの体験談

様々な評判・口コミの真偽を確かめるべく、実際にを受けてみました。

結論、だけでも大きな気づきを得られ、実際の有料コースへの期待値が高まる内容でした!

しおり

有料プランの紹介はもちろんありましたが、心配していたほどしつこい勧誘があったわけでもなく、何も気まずい思いをすることなく、カウンセリングを終えることができましたよ。

カウンセリング体験談を以下の記事で詳しく解説しています。

良かった点、悪いと思った点も含めて正直にレビューしていますので、ぜひ読んで見てください!

\ 無料カウンセリングここから予約 /

ポジウィルキャリアの基本情報

この章ではポジウィルキャリアの基本情報を詳しくご紹介します。

ポジウィルキャリアは、金井芽衣さん(@meiem326)が代表を勤めるポジウィル株式会社によって運営されています。

運営会社
設立2017年8月21日
対象者20代~40代
実績20ー30代のキャリア相談受講者数 No.1(※)
※株式会社ショッパーズアイによるデスクリサーチ及びヒアリング調査
ポジウィルキャリアの主な特徴
  • 「どう生きたいか」という軸で中長期のキャリアプランを描くサポート
  • 自己分析だけでなく求人の探し方から応募後の動きまで徹底的に伴走
  • 採用率1%のプロの専任トレーナーが卒業までマンツーマンでサポート
  • 法政大学キャリアデザイン学部の教授が監修したプログラム

は「自己分析」や「キャリア設計」、「転職活動サポート」を包括的に行って、理想の生き方へ自分で意思決定していけるためのサポートを提供しています。

専門家が監修したキャリアプログラムと、これまでのキャリア相談の知見を総合的に活かしながら、利用者一人ひとりが自分らしい生き方を選択できる支援をしているところに安心感が持てますね。

サービス内容

では、無料カウンセリングから、以下のようなサービスを経て、卒業に至ります。

STEP
無料カウンセリング

まずはを受けてから、コースを決めて入会します。

STEP
ゴール設定・自己分析

「キャリア構築理論」に基づき価値観や理想を言語化し、各種ワークを経てゴール設定します。

  • オリエンテーション
  • 人生理解ワーク
  • キャリア理解ワーク
STEP
人生の軸・ギャップ分析

キャリア心理学者の提唱する「4Lモデル(※)」を用いて現状と理想のギャップ分析をします。(※Labor・労働/ Love・愛/ Learning・学習/ Leisure・余暇)

  • 4L分析
  • 理想の可視化
  • ギャップ分析
  • 人生軸の言語化
STEP
キャリア戦略・転職活動

ここからは上位プランを選択した場合のみのステップです。

自分の強みを活かす形でキャリア戦略を設計します。ここからは、求人への応募など実際の転職活動を具体的にサポートするフェーズとなります。

  • キャリアの戦略設計
  • 企業分析
  • 職務経歴書レビュー
  • 模擬面接
STEP
入社後活躍サポート

転職活動終了、現職への残留など納得いく意思決定を見届けます。

キャリア心理学者の提唱する「計画的偶発性理論」に基づき行動方針を決定し、キャリアトレーナーによる中長期的なサポートを受けられます。

  • ライフキャリア設計
  • アクションプラン策定
  • 転職・現職活躍サポート
  • 継続的な面談サポート
STEP
卒業!

卒業生のコミュニティもあるので、卒業後も情報交換をしながら関わりを持つことが可能です。

「キャリアトレーニング」は人それぞれの希望のキャリアに向けたアドバイスをするだけだと思っていました。しかし実際は、専門家の理論に基づいて、人生のゴールを設定し、今足りないことを確認する作業が重要なようでした。

今足りないことを補うのに必要なのが転職であれば、転職が成功するようにサポートするし、副業をしたほうが良いなら後押しするし、考え方を変えるだけで現職に留まることが正解な人がいればそうアドバイスする。

キャリアトレーナーは、自分のモヤモヤの言語化と、人生の理想状態に近づくためのポジティブな提案をしてくれるサポーターなのですね。

しおり

たしかにこのレベルの将来設計と具体的な活動への落とし込みは、自分ひとりではできないなと思いました。プロのサポートがあってのサービスですね、料金が高額になるのも納得。

\ まずは無料カウンセリング /

転職エージェントとの違い

転職エージェントが「転職先の紹介」に重点を置くのに対して、利用者の人生全体を見通したキャリア設計に焦点を当てています。

具体的には、ポジウィルキャリアは以下のようなサポートをしながら、人生を豊かにするための選択肢を提供してくれます。

  • 自己分析やキャリアの軸作り
  • 理想のライフスタイルの言語化
  • 最適な職種や業界を選択するサポート

転職エージェントと違い、求人の紹介はありません。

中立的な立場でサポートをするため、結果的に「転職をしない」という選択肢を取ることもあります。

しおり

転職エージェントは転職が成立して初めて企業からお金をもらうビジネスなので、「転職ありき」です。ここが大きな違いですね。

プランと料金体系

次に、気になるの料金について解説します。

ポジウィルキャリアの料金はプランによって異なります。

それぞれのプランの料金とその内容を比較表で確認してみましょう。

プラン比較表

ポジウィル料金比較表

それぞれのプラン料金は月額に分割して払うことができます。また各プラン共通で、入会金55,000円がかかります。

決して安くはない料金設定ですが、一人では難しい、中長期的な人生軸作りへの客観的なアドバイスなど、「投資してよかった」と思わせるクオリティがあります。

しおり

転職成功や年収UPまでコミットするプランでは、年収UPによりポジウィルに支払った料金はペイできるかもしれませんね!

割引制度

では以下の割引制度を提供しています。

しおり

誰でも活用できるので、申込みするなら必ずチェックしてくださいね!

入会金割引

入会金55,000円が、

  • 無料カウンセリング当日の申し込みで全額OFF!
  • 無料カウンセリングから3日以内の申し込みで30,000円OFF!

お友達割引

受講したお友達からの紹介で入会すると、

  • 紹介された人:プラン料金から30,000円OFF!
  • 紹介した人:10,000円キャッシュバック!

\ 割引も活用! /

ポジウィルキャリアのメリット・特徴

ポジキャリのメリット

には、以下のようなメリットや特徴があり、多くの利用者に選ばれています。

  1. 独自のキャリア支援プログラム
  2. キャリアトレーナーの質が高い
  3. 転職だけをゴールとしていない
  4. ホンネで話せる
  5. 年収UPの実績が多い

一つずつ掘り下げてみましょう。

1. 独自のキャリア支援プログラム

には、「単発のコーチングではなく、一定期間支援してその後自走できるようにする」という考え方があります。

支援内容も多方面から手厚く、以下のようなさまざまなツールを使って、利用者の人生やキャリアをサポートしてくれます。

  • オリジナル講義動画
  • 診断コンテンツ
  • ワークシート
  • マンツーマンの面談(週に1回)
  • チャットサポート(無制限)
しおり

マンツーマンの面談は専任のキャリアトレーナーがついて契約期間中ずっと伴走してくれるところが心づよいですね。

「人生の理想像」を設定するような大きな枠組みから、「転職時の企業分析方法」のような具体的なアドバイスまでもらえて、キャリア形成の本質を理解できるプログラムになっているところが最大のメリットといえるでしょう。

\ とりあえず無料で体験 /

2. キャリアトレーナーの質が高い

の限られた時間だけでも感じたことですが、キャリアトレーナーの質が高く、安心して相談ができる点もメリットです。

のキャリアトレーナーは、通過率1%という厳しい採用基準をクリアしたプロフェッショナルな人材が揃っているからです。

それぞれが豊富な経験と専門知識を備えているため、どんなシチュエーションにも対応できる力があります。

しおり

キャリアトレーナーはあくまでも自分自身の人生やキャリアの意思決定をサポートしてくれる立場です。迷ったときの答えをくれるのではなく、自分自身で答えを選択していく力を高めてくれる頼もしい存在ですね。

\ 質の高い面談を無料で体験/

3. 転職だけをゴールとしていない

ポジウィルキャリアでは、転職だけをゴールにするのではなく、幅広い選択肢から自分自身のキャリアをデザインすることに重きを置いています。

自分にとって最適な選択肢の幅が広く、良い方向性を見つけるためのサポートをしてくれるのですね。

しおり

カウンセリング体験で話を聞いたときも、転職ありきではなく、中立的な立場でアドバイスをいただけました。私自身も最終的に転職をすすめられたわけではないし、キャリアトレーナーと話をした結果、最終的に転職を見送る判断をする人も多いそうですよ。

転職だけをゴールとしていないため、幅広い選択肢を提供してもらえるメリットがありますね!

4. ホンネで話せる

キャリアトレーナーと本音で話せるという点もメリットの一つです。

求人紹介を行っていないため、「モヤモヤしていること」や「なりたい自分」をホンネで話し、自分自身のキャリアについて真剣に考えることができるのです。

転職エージェントとの面談も、採用面接に比べたら本音で話すことができますが、より良い求人を紹介してもらうことがゴールのため、ある程度戦略的に面談に臨む必要があります。

しおり

ポジウィルキャリアの場合は、そんな風に戦略など考える必要はなく、ありのままの自分をさらけ出して、自己分析を行うことができるんですね。

\ ホンネで話してみる /

5. 年収UPの実績が多い

転職だけをゴールにしていないですが、一方で、転職を選択する人に対してはかなり実践的なアドバイスをしてもらえます。

  • 企業の選び方
  • 企業研究のやり方
  • 面接対策
  • 応募書類の書き方

など、エージェントと同様に、またはエージェント以上に教えてくれますよ!

過去の経歴だけでなく、カウンセリングで「自分自身の強み」や「キャリアの方向性」をきちんと把握したキャリアトレーナーがアドバイスをくれるので、転職の決定や年収UP実績が多いのが特徴です。

しおり

受講料は安くありませんが、年収UPの転職が実現できたら、受講料もペイしてしまうのでお得かも!

\ 年収UPへの第一歩! /

ポジウィルキャリアのデメリット・注意点

ポジキャリのデメリット

反対にポジウィルキャリアのデメリット、利用する際に注意すべき点には以下のようなポイントがあげられます。

  1. 料金が高い
  2. 求人の紹介は受けられない
  3. カウンセリングに回数制限がある
  4. 40歳以上は無料カウンセリングを受けられない

一つずつ解説していきます。

1. 料金が高い

ポジウィルキャリアのサービスは、一番安いプランでも2ヶ月で437,800円とかなり高額です。

しおり

なかなか簡単に決断できる金額ではないですよね。

ただその分、質の高いキャリアトレーナーからサポートを受けられ、長期的な理想の人生プランに向けて自己実現する力をつけられるというメリットもあります。

また、ポジウィルキャリアでトレーニングを受け、転職という選択をした場合、年収UPすればこの料金もペイすることができますよね。

「消費」する料金ではなく、未来の自分に長期的に「投資」すると思えば、効果に対して正当な金額とも考えることができるでしょう。

2. 求人の紹介は受けられない

求人の紹介がないというのは「転職だけをゴールとしない」「本音で話せる」というメリットに繋がっています。

一方で、自分のことをこんなに良く理解してくれるキャリアトレーナーに、求人を紹介してもらえたらもっと良いのに!と思ってしまうこともあるでしょう。

ポジウィルキャリアはあくまでも「間接的」キャリア支援であり、キャリアの選択をしていくのは自分自身となります。

そのため直接的な転職支援は行っておらず、転職を選択した際に、自信を持って動けるようにサポートしてくれるんですね。

しおり

自分に合う求人を選ぶ力も身につけることができるので、このデメリットはそこまで心配しなくてもよさそうです。

3. カウンセリングに回数制限がある

ポジウィルキャリアにはさまざまな形のサポート体制がありますが、対面カウンセリングはプランによって5回〜12回の回数制限が設けられています。

しおり

対面カウンセリングもチャットサポートのように回数無制限で受けられたらいいのに。

ただしプラン別にしっかりとしたプログラムが組まれており、対面カウンセリングのない期間も個人ワークや診断ツールなどを使って自己と向き合うことができます。

1週間自分で考えたことを対面カウンセリングで確認し、身のあるものに落とし込んでいく。

このサイクルで、限られた回数でも最大限の効果になるように設定されていますよ。

4. 40歳以上は無料カウンセリングを受けられない

デメリットの最後のポイントは「無料カウンセリングの申込みに40歳の年齢制限がある」ということです。

利用者は幅広く、20代から60代までいると実際に聞きましたが、無料カウンセリングの申込画面では40歳以上の人の申し込みはできない仕様になっていました。

たしかに公式HPでは、20〜30代の利用者が多いとの記載があります。

しおり

無料カウンセリングの申し込みをできないようにしているくらいなら、いっそのこと20代・30代限定のサービスにすればいいのでは?と思ってしまいました。

ポジウィルキャリアがおすすめな人

ポジキャリおすすめな人

次に、が特に向いている人の特徴について深掘りしてみましょう。

ポジウィルキャリアはこんな人におすすめ!
  • キャリアに漠然とした不安がある
  • キャリアや転職について客観的なアドバイスがほしい
  • 転職に失敗したくない

\ 当てはまったら無料体験! /

キャリアに漠然とした不安がある

しおり

「今の会社に大きな不満はないけど、なんだか満たされない・・・」
「ライフイベントとの両立やワーママとして働くことが不安」

不安の中身が漠然としている状況でも大丈夫!こんな悩みを抱えている場合は、のサービスがおすすめできます。

モヤモヤの解像度を徐々にあげていき、これからの人生で起きるさまざまな決断のときに、自信をもって意思決定ができるようにトレーニングが受けられるからです。

\ モヤモヤの言語化を体験 /

キャリアや転職について客観的なアドバイスがほしい

  • 転職エージェントに登録してもなかなか一歩を踏み出せない
  • 自分に合った求人がわからない
  • 自分の強みの市場価値がわからない

こんな人にもはおすすめできます。

自分ひとりで考えてもなかなか解決しない課題に対して、プロの視点から客観的なアドバイスを受けることができるからです。

しおり

実際に無料カウンセリングを受けてみて、私自身が転職について「短期的視点」しか持っていなかったことに気が付きました。もっと長期的な目線で、「人生において実現したいこと」から逆算して転職先を選ぶべきというアドバイスは非常に参考になりましたよ。

転職に失敗したくない

実際に何度か転職に失敗してしまっている、もしくは初めての転職で失敗が怖くて一歩を踏み出せないという人にもはおすすめです。

  • そもそもなぜ転職するのか
  • 転職が正しい選択肢なのか

というところから始まり、

  • 自分の強みを正しく理解する方法
  • 自分に合った求人の見つけ方
  • 転職市場でのアピールの仕方

など転職成功のための具体期なアドバイスを提供してくれるからです。

転職エージェントは転職が決定することがゴールなので多少強引に応募を勧めてくることもありえます。

一方でポジウィルキャリアは求人紹介がないため、あくまでも利用者の側に立って伴走する形で転職活動を支援してくれるところが特徴です。

しおり

年収UPを目指している、未経験分野に転職したいなど、個人の事情に合わせた戦略を一緒に考えてくれるため、納得感のある、失敗しない転職が実現できるのですね。

\ 一つでも当てはまったら /

ポジウィルキャリアをおすすめしない人

ポジキャリおすすめしない人

反対に、こんな人にはポジウィルキャリアはおすすめできません。

ポジウィルキャリアをおすすめしない人
  • すでにキャリアプランが明確
  • 転職支援だけが目的
  • 無料のサービスのみを探している

すでにキャリアプランが明確

すでに自分の強みやキャリアプランが明確に理解できている人にはポジウィルキャリアのサービスは必要ないでしょう。

ただ、その自分自身の理解が客観的に正しいかどうか、他の価値観や考え方はないかと確認する意味で、無料カウンセリングを1度受けてみるのはおすすめできますよ。

必要なければ無料カウンセリングのみで終了することもできます!

\ ここから予約 /

転職支援だけが目的

ポジウィルキャリアでは求人紹介は行っていません。

そのためすぐに転職をしたい、まずは求人を紹介してほしいというニーズを持っている人は、ポジウィルキャリアではなく転職エージェントに相談したほうが良いでしょう。

ポジウィルキャリアは、実際に転職エージェントを利用する際に、自分のキャリア目標に沿った求人を探す力をつけるためのサービスです。

しおり

転職エージェントを利用する前に、もしくは並行してサービスを利用するのがおすすめですよ。

転職エージェント・転職サイトを探している場合はこちらから!

スクロールできます
転職エージェント/サイトこんな人におすすめ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png
初めての転職
幅広い選択肢を見たい
転職ノウハウを知りたい

自分の市場価値を調べたい

自分のペースで転職したい
ハイクラス転職に挑戦したい
JAC
英語力を活かして働きたい
外資系企業中心に探したい
高年収求人を狙いたい

無料のサービスのみを探している

ポジウィルキャリアのサービスは、無料カウンセリング以外はすべて有料です。

そのため、まったく費用をかけずにキャリアコーチングを受けたいと考えている方にはポジウィルキャリアはおすすめできません。

しおり

たしかに費用が高額で簡単に利用できるものではないかもしれませんが、有料だからこそのクオリティと成果へのコミットがあるのですね。

ポジウィルキャリアの上手な活用方法

最後に、を最大限活用し、転職の成功や理想の人生を実現させるためのコツについて考えてみましょう。

以下のポイントを押さえておくと、のカウンセリングやトレーニングを最大限に活かすことができます。

  • 事前にキャリアの理想をイメージしておく
  • 希望条件をリストしておく
  • 転職エージェントも併用する

一つずつ詳しく解説していきます。

事前にキャリアの理想をイメージしておく

のカウンセリングやトレーニングでも、自分のキャリアの棚卸しから、希望のキャリア設計をサポートしてくれます。

ただ、限られた時間で最大の効果を出すためには、事前に自分自身である程度の棚卸しや希望のイメージを持っておくと良いでしょう。

しおり

この時点では漠然としていて大丈夫です!実現したいキャリアや理想の生き方について、ぼんやりとイメージをしておきましょう。実際のカウンセリングやトレーニングで解像度を上げ、言語化することができますよ。

キャリアや生き方の理想をなんとなくイメージするためには、以下のようなことを思い描いてみると良いです。

  • 大切にしている価値観
  • 興味があること、ないこと
  • 大切にしたい働き方
  • 自分の強み、弱み

これらを漠然とでもイメージしておくことで、のキャリアトレーナーが理想のキャリア・生き方に向けたステップや必要なスキルを明確にするサポートをし、具体的な目標設定にまで落とし込んでくれますよ。

キャリアに特化したパーソナルトレーニング【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】

希望条件をリストしておく

転職を視野にいれた相談をする予定なら、転職の希望条件もリストしておきましょう。

理想の人生やキャリアと照らし合わせて、転職条件で見直すべきポイントについてもアドバイスをもらうことができます。

  • 現状なにが不満で、転職によって何を変えたいのか
  • 条件が複数あれば、優先順位は何なのか

これくらいリストしておくだけでも、カウンセリングがスムーズに進み、キャリアトレーナーから適切なアドバイスやサポートをもらうことができるようになりますよ。

しおり

もっと具体的な希望条件でも構いません。例えば仕事の種類、勤務地、給与、リモートワークの可否などを含めた働き方、年収など、譲れない部分を洗い出しておきましょう。

希望条件をリストしておくことによって、転職市場や自身の業界での立ち位置をリアルに把握することも可能になり、より現実的なキャリア設計が行えます。

転職エージェントも併用する

転職を視野に入れる場合は、転職エージェントや転職サイトも併用するのが良いでしょう。

ポジウィルキャリアは求人紹介は行わないからです。

求人の選び方や自分の強みの活かし方、応募書類のサポートや模擬面接など、具体的な転職活動のサポートはしてもらえますが、実際に求人に応募して面接を受けるのは自分自身です。

しおり

転職エージェントや転職サイトに登録して、ポジウィルキャリアで受けたアドバイスをもとに、転職活動を進めると良いですね。

ワーママにおすすめの転職エージェント・サイト一覧はこちらから

スクロールできます
エージェント・サイト特徴おすすめワーママタイプ


求人数業界トップクラス
手厚い転職サポート
地方求人も豊富
全ワーママ
初心者ワーママ
地方住みワーママ
doda

サイトもエージェントも
条件検索機能が充実
手厚い転職サポート
全ワーママ
たくさん比較したいワーママ
営業職ワーママ
マイナビAGENT

若手サポートに強み
女性向けサービスあり
エリア別サービスあり
初心者ワーママ
地方住みワーママ


時短正社員専門
スタートアップ求人多数
ワーママ向けキャリア相談
時短ワーママ
リモート希望ワーママ
ママテラス

時短専門転職サイト
スタートアップ求人多数
企業から直接スカウト
時短ワーママ
リモート希望ワーママ
type女の転職

女性向け総合サイト
女性特有の条件検索
事務職求人充実
じっくり比較したいワーママ
事務職ワーママ
営業職ワーママ


有名企業から直接スカウト
採用市場の把握に最適
日系大手ワーママ
じっくり比較したいワーママ


ハイクラスに強い
ヘッドハンターとつながる
ハイキャリアワーママ
管理職ワーママ
日系大手ワーママ

JAC
外資系に強い
ハイクラスに強い
厳選した企業情報を熟知
ハイキャリアワーママ
管理職ワーママ
外資系ワーママ


外資系に強い
日系グローバル求人多数
ハイクラスに強い
ハイキャリアワーママ
外資系ワーママ

と転職エージェント、両者を有効に活用することで、自分らしいキャリアの実現に向けて、より幅広いサポートを受けることができますよ!

比較検討したい類似サービス

を受けたあと、有料プランに入会するかどうかを判断するには、比較対象があったほうが、より客観的で正しい判断がしやすいです。

と似たようなキャリアコーチングを提供している会社には以下のようなサービスがあります。

すべて初回は無料のキャリア相談が可能なので、ポジウィルと合わせて比較検討してみると良いでしょう。

マジキャリ

は「あなたの”ありたい姿”を設計し、実現するキャリアコーチングサービス」を謳い文句にしたサービスです。

こちらも転職を前提としなくてもキャリアに関する相談が可能。

利用者の短期的なキャリアチェンジだけでなく、長期の目線でキャリアプランを設計するサポートをしてくれます。

具体的には以下のようなサービスを提供しています。

  • 自己分析支援
  • キャリアプラン設計
  • 企業選びのアドバイス
  • 書類選考、面接選考の対策
  • 転職先の意思決定支援

こちらも初回はキャリア相談を無料で受けることができますので、と比較検討するのに最適です。

\ 無料キャリア相談を申し込む /

キャリート

キャリートは自分らしさを基軸にキャリアをデザインしたい人をサポートする未来志向のキャリアコーチングサービスです。

類似サービスの中では比較的料金体系が安価で手を出しやすいことで知られています。

20代〜30代の若手層はもちろん、短期間での転職を繰り返してしまっている人やHSP気質(繊細さん)の方へのサポートに強みがあり、他社にはない特徴となっています。

こちらも転職は前提とせずキャリア全般に関する相談が可能。60分の無料キャリア相談を受けることが可能です。

\ 無料キャリア相談を申し込む /

よくある質問 – FAQ

FAQ

ここでは、について疑問に思うポイントについてまとめてみました。

なぜ料金が高額なの?

転職エージェントや転職サイトは無料で利用できるのに対し、ポジウィルキャリアの料金は高額です。

ポジウィルキャリアは利用者からお金をもらうことにより、企業との利害関係を持たず、100%利用者のためのキャリア相談を行っています。

専任のキャリアトレーナーによる質の高いサポートや、キャリア心理学や専門家が監修しているコーチングプログラムを受けることができます。

返金制度はある?

一定の条件を満たせば返金制度があります。受講料の支払い完了から8日以内の申し出、解約事務手数料の支払いへの合意などポジウィルが定める規定に沿って、返金が可能です。

年齢制限はある?

利用者は20代〜60代と幅広く、年齢制限はありません。実際の利用者は20代と30代が多く、40代以降は無料カウンセリングを受講することはできないため、有料プランからの申し込みとなります。

ポジウィルキャリアが「怪しい」と言われる理由は?

形のない「キャリアコーチング」というサービスに対して、決して安くはない料金設定があること、また、受講した人の口コミに悪い口コミが極端に少ないことから、「怪しい」と思われることがあるようです。

実際には、質の高いトレーナーによる中立的で客観的なサポートにより人生観が変わるような体験をしてる受講者が多く、支払った対価に見合う価値を提供されているということなので、まったく怪しいサービスではありません。

まずはでその価値を体験してから判断するのがおすすめですよ。

\ 無料カウンセリングここから予約 /

まとめ:未来の自分への投資として検討の価値あり!

未来の自分への投資として検討

この記事では、のサービス内容と評判、メリットやデメリットについて解説してきました。

料金が高額で利用をためらう人もいますが、長期的な理想の人生を描くための具体的なステップについてアドバイスをもらえる経験は「お値段以上」の価値を感じられるはず。

しおり

理想の人生実現のための選択肢として転職をする場合、質の高いキャリアトレーナーのアドバイスを受けながら年収UPが実現できるなら、その利用料を払ってもおつりが返ってくる可能性もありますよね。

この記事の結論

短期的な「キャリア」だけではない、今後の人生への「投資」として検討の価値あり!

だけでも、そのサービスの質の高さを実感できます。しつこい勧誘はありませんので、まずは体験してみるのがおすすめですよ!

\ まずは無料カウンセリングから /

無料カウンセリングについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひ読んでみてくださいね!

それでは、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Table of Contents